リアル脱出ゲームご存知ですか??
謎を解き、脱出をするという体験型ゲームイベントです。
リアル脱出ゲーム大好きなんです😁コロナ禍は流石に行けてなかったんですが。
過去に何度か参加していますがいまだに脱出できたことは一度もありません😅
何度か参加している割にはですが、、、もう初心者も同然です😅
過去には、【ドラゴンクエスト】【ワンピース】【バイオハザード】【遊園地】【デスノート】などなど、、、USJで開催されているものもそれが目当てで行ったりしていました。
今回、久しぶりに参加ということでワクワクドキドキです🥰
【ハンター試験スタジアムからの脱出】
こちら【ハンターハンター】のリアル脱出ゲームですね。
ハンターハンターはもちろんご存知ですよね?
なかなかお話が進まないのですが😅大好きな漫画です。
そのハンターハンターのリアル脱出ゲームならば行かないわけにはいかないということで参加したんですが、平日にも関わらずたくさんの人が参加していました。
scrapさんが主催のイベントなんですが、これまた難しい、、、いや上級者の方にはお手のものなんでしょうか?
今回こそは脱出するぞと気合を入れて参加します‼️
脱出ゲームプレイ開始
ネタバレになってしまうので詳しくは書けませんが、大丈夫そうなところをかいつまんでお話していきますね。
脱出ゲームに参加されたことある方はご存知だと思うんですが、最初に冊子が配られます。
それを元にゲームを進めていくことになります。
今回はハンター試験ということで、あの番号札が入っていました。
そう、ハンター試験の際ゴンたちが付けていたナンバープレートです。
参加者はこれを見えるところに貼るようにとのことなので、早速貼りました。
今回グッズでその番号札を貼れるようにナンバープレートアクリルバッジなるものがあるとのことでもちろん購入しました😆

番号札はシールになっていて、購入しなくても服などに貼ることが可能です。
でもやっぱ、こうした方が気分上がりますよね〜😆
ちなみに、ハンター試験参加者同士でバッジを奪い合うことはないので隠す必要なしです笑
堂々と付けましょう😁
私たちでこの番号なので405の方とかいたのかもしれません。見かけませんでしたが。
演出もいつも通りすごくて、そこももちろん楽しめます🎶
そして今回私は初だったんですが、LINEを使ってゲームを進めていきます。
今はこの形式になったんですね〜。
ただこのLINEを使う方法だと、電波の関係で(建物の中でやっているということもあると思いますが)回答を送れず先に進めないことがあります。
しかし、そこはscrapさん。ちゃんと考えてくれてます。
一緒にやっている”連れ”がいるのであれば、”連れ”の画面を表示させて一緒にいけば大丈夫です😮💨
もし、お一人で参加の方は、、、近くにいるハンター試験官に相談してくださいね💦
コツ
何度か参加してみてこうするといい点があるのでそちらを紹介します。
- 複数人で参加するなら手分けして問題を探す
- スマホのカメラを使う
- 今まで解いてきた問題を見直す
- どうしてもわからないときはヒントを使う
- 思いっきり楽しむ
では1つずつ見ていきましょう。
複数人で参加するなら手分けして問題を探す
今回のように広いところでのイベントは歩いて問題を探すことが多くなります。
固まって置いてあるわけでは無いので、全て見に行かなければなりません。
これを一緒に探すとなると時間ももったいないので、手分けしてできることはやってしまいましょう。
人が多いので迷子にならないように、集合場所をきちんと決めて探しに行けばその方が手っ取り早いです。
スマホのカメラを使う
最初にもらえる冊子には鉛筆がついていますが、問題を見つけて後でみんなで解くという方法を取るのが一般的になるかと思いますので、そんなときはカメラでさっさと撮ってしまいましょう。
撮るだけなら書き写す必要がないのでゆっくり問題が解けます。
書き間違いも防げますしね。
今まで解いてきた問題を見直す
これ重要です。ヒントはいろんなところに散りばめられています。
見直し、テストでも大事ですよね。
どうしてもわからないときはヒントを使う
ヒントをバンバン使っていきましょう。
自力で解きたい‼️と思うのはわかります。
その方が達成感が何倍もありますよね。
だけど、そこで時間を使ってしまうのはもったいないです。
初心者さんなら尚更です。
最後の問題は絶対に時間かかります。
そこに行くまでに時間をかけるくらいなら最後の問題で時間使った方がいいです。
ただし、先ほども言ったように見直しが大事になってくるので、きちんと理解して次に進んでいってください。
誰が何を言って、どんなことをしたのか、、、
思いっきり楽しむ
これ、一番大事です😊
楽しんで参加する、、、ここに参加している人たちはみんなリアル脱出ゲームが大好きな人たちばかりです。
いつもの日常を忘れて入り込んでしまいましょう。
楽しんだもん勝ちです‼️
まとめ
結果、今回も脱出できず、、、ハンターライセンスはもらえませんでした、、、😭
今回は順調にいいところまで行けたかと思いますが(←ほんと?!)そんな簡単に脱出させてくれません😭
よく話を聞いて、最後まで見て、いろいろなところを見渡して考えてやる、、、基本中の基本なんですが、私たちはそれができていないので脱出できないんですね😓
ハンターライセンス欲しかった‼️
そしてこのハンターハンターのリアル脱出ゲーム、家に帰ってからも楽しめるようになっているのでそこもお楽しみです😄
今後も楽しそうなものがあれば参加したいですが、一度も脱出できていないのでいつかは脱出したいと思います😤
リアル脱出ゲーム参加されたことない方、謎解きが好きな方、一度参加してみてはいかがでしょうか?
面白いのでハマること間違いなしですよ‼️
各地で開催してます。
コメント