少女漫画のおすすめ紹介〜1990年代頃〜

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

comics

前回は少年青年漫画と少女漫画一部を紹介しました。
まだまだ、少女漫画大好きな私が紹介しきれなかったものを今回は紹介していきたいと思います。

前回の記事👇

スポンサーリンク

少女漫画

あゆみ
あゆみ

こんにちは〜。今日は古いものばかりの少女漫画縛りで紹介していくよ〜

娘っち
娘っち

気になったものは探してみてね

曽根まさこ先生

”呪いの招待状”シリーズです😄
どうしても許せないアイツを呪術師のカイに10年の寿命と引き換えに望みを叶えてもらう、、、黒猫さんと人形のマリーちゃんとの掛け合いも楽しい一冊です😁
こちら、”新呪いの招待状”シリーズも発刊されています。

お次も曽根まさこ先生から。”七年目のかぞえ唄”です。
恐ろしい黒い影が押し寄せる、、、ホラーですかね。絵がまず怖いですね😅

そして曽根先生の”悪魔の十三夜”切り裂きジャックの事件も取り入れた吸血鬼のお話です。
ドキドキしますね〜😆

曽根先生は短編で他にも色々出してみえますが、ホラー?オカルト?っぽいものは全てオススメです❗️
そしてお次はこちら👇

赤石路代先生

”天よりも星よりも”
不思議な力を持つ3人が出会い運命に翻弄されながら、大事な人を守りながら生きていく話です。
男の子が生まれたら風に立つと書いて颯と名付けるんだ!と思っておりました、、、😅
ファンタジーなのかな??

”PA”プライベートアクトレスです。
演技派女優の女の子が、感情移入しながらも個人的に依頼された人物を演じていくお話です。
その人になりきって暮らす、、、実際あったら怖いですけどね〜これ、ドラマになってたと思います。榎本加奈子さん主演でしたね〜

赤石先生のコミックは他にもたくさん出てますので、こちらで興味持った方は他のもおすすめです😄

聖千秋先生

”君は僕の太陽だ
教師と生徒の恋愛を描いてます。
ドロドロとかしてなくて、なんかこんな感じもいいな〜って思わせる一冊です。
忍くんはいい子です😊

”イキにやろうぜイキによ”
なんでも完璧な苫子さんの笑えちゃったり泣けちゃったりする恋のお話です。
見てて楽しくなる一冊です☺️

”正義の味方”
悪魔のような姉を持つ平凡な容子とその姉の日常を描いたお話です。ありとあらゆる手で自分の利益しか考えない姉がサイコーにいい‼️それに立ち向かう容子もまたいい❗️
すごくおもしろいです‼️コメディーですね😁
こちら、ドラマになってました。志田未来さんと山田優さんです。

藤村真里先生

そして”藤村真里”先生
画像が見つからず、文章だけになってしまいますが、、、お許しを🥲

  • アベニュー
  • サラダ日和
  • あなたに逢うまで…
  • アフタースクール
  • 彼女のことなど
  • フリーザーより愛をこめて
  • SINGLES
  • 最上階ロマンス
  • さよならのバランス
  • 降っても晴れても
  • 1/2ハート
  • 隣のタカシちゃん
  • 楽園ウォーズ
  • …の女
  • こんな事やあんな事
  • 学園×ヒエラルキー
  • 少年少女学級団

この辺り持ってます。恋愛漫画です。
私がこの中で好きなのは、アフタースクールですね。春日ちゃんの恋のお話。

そして、降っても晴れても。比呂の心情がなかなか掴めなくて、、、今までの恋愛とはまた違ったお話で楽しめます。
藤村真里先生大好きです🥰

宮川匡代先生

ONE -愛になりたい-
さちよ”の”さち”は”幸”がつかない、、、さっちゃんと拓実くんの恋愛のお話。
こんな苦しい恋愛、思い合ってるのになかなかうまくいかない、、、泣きましたね🥲
恋愛にどっぷり浸かった頃何度も読み返してました。きゅんきゅんしたい方はぜひ😄
続きのお話も出てるようです。

水樹和佳子先生

イティハーサ
古代SFですね。トオコ、鷹野、青比古の3人が織りなす亞神、威神の戦い、、、古代日本が好きな方はぜひ😄
最初は難しいかなと思ったんですが、何度も読み返せる面白さがあります。

里中満智子先生

天上の虹
持統天皇を取り巻く時代のお話です。
歴史が苦手な方も勉強もできてしまう一冊です。おもしろいです。オススメです☺️

長屋王残照記
天上の虹を読んだ後に読むのがオススメです。
同じ時代なので、あっこの人知ってる❗️って感じで読み進めていけます😙

女帝の手記
こちらも天上の虹を読んでから読んでみてください。
同じ時代のお話で、スポットライトが当たってるのが別の人になります。

山岸涼子先生

日出処の天子
聖徳太子と藤原家の話なので、飛鳥時代ですね。
歴史が苦手な私でもスラスラ読めてしまいます。

日渡早紀先生

ぼくの地球を守って
前世の記憶を徐々に蘇らせながら進んでいくお話です。
みんなより遅れて転生した小学生の輪と、高校生の亜梨子の恋愛もお楽しみに😉

ボクを包む月の光
ボク地球の続編です。
輪と亜梨子の息子・蓮にスポットを当てたお話です。

紡木たく先生

ホットロード
映画にもなってましたが、不良・暴走族・恋愛と当時を思わせる内容でした。
腕に名前を彫る、、、なんて今の子はやらないですよね😅
でも、なんか憧れてました😁

安孫子三和先生

みかん絵日記
人間語を話せるオレンジ色の猫”みかん”ちゃん😸
話せる猫だなんて夢のような話です。
猫には猫の世界があって、猫とも人間とも楽しく暮らしていくお話です。
みかんちゃん、かわいい😻
猫好きさんにおすすめの一冊です❗️
特別編も出てます。

鈴木由美子先生

白鳥麗子でございます!
麗子さんと哲也くんの恋愛を描いたお話です。
ドラマにもなっていました。
お金持ちの麗子さんの不器用な恋愛がすごくおもしろいです😆

冨樫じゅん先生

好派!蘭丸応援団
元々女子校だった学校に男子が入学して、応援団を作る、、、個性豊かな4人が色々秘密を抱えながら敵と戦い話が進んでいきます。

碧ゆかこ先生

はるか遠き国の物語
アラビアンナイトのお話で、RPGのように進んでいきます。
冒険好きな方にはぜひ読んでほしい一冊です。

スポンサーリンク

まとめ

まだまだ一部の紹介になりますが、いかかだったでしょうか?
読んでみたいなってものはあったでしょうか?

オススメはまだまだありますので、もしこういった本はないかな?というものがありましたら教えてくださいませ😄

反対にこんなのもあるよというおすすめも教えていただけたら嬉しいです☺️

すぐに読みたい方はこちらからどうぞ😆

国内最大級の品揃え【DMMブックス】

コメント